• Home
  • Category
  • プロフィール
  • お問い合わせ
doablog

26歳の抱負

2018年9月1日 by Shinnosuke Saito コメントする

[ 続きを読む ]

カテゴリー: 日常・考察

僕がおすすめするニューヨーク旅行

2018年6月7日 by Shinnosuke Saito コメントする

ニューヨークに行くという人によく聞かれるので、僕が知っている限りのおすすめスポットを簡単にまとめてみました。(適宜更新していきます)   食事のおすすめ 大前提として、アメリカ版食べログは絶対Yelpです。 ①Halal Guys  6th Aveと53rd stの交差点にある、1度食べたらまた食べたくなる、最強のB級グルメ。   ②Katz's [ 続きを読む ]

カテゴリー:  ニューヨーク/New York タグ: ニューヨーク

【埋まりました】湘南でシェアハウス興味ある方募集します。

2017年12月22日 by Shinnosuke Saito コメントする

[ 続きを読む ]

カテゴリー:  湘南

【月額15,500円】湘南でシェアハウス興味ある方募集します。

2017年10月14日 by Shinnosuke Saito 3件のコメント

[ 続きを読む ]

カテゴリー:  湘南

25歳になって、大切にしたいこと。

2017年8月31日 by Shinnosuke Saito コメントする

[ 続きを読む ]

カテゴリー: 日常・考察

Key Westで人生初の「パラセーリング」を体験しました。

2017年7月23日 by Shinnosuke Saito コメントする

Key West2日目に、人生初のパラセーリングを体験した。 マイアミ市内に滞在中に、どうせKey [ 続きを読む ]

カテゴリー:  アメリカ/America タグ: Miami

Key Westロードトリップの道中は、シーフードレストラン「Sparky’s」がおすすめ!

2017年7月9日 by Shinnosuke Saito 1件のコメント

ロードトリップの醍醐味のひとつは、途中休憩であることは間違いない。そして、それが最高に美味しくて雰囲気のいいレストランだったら、どんなに幸せなことだろう。 Key Westまでの道のりで、レストランに立ち寄るなら、絶対にこの「Sparky's Landing Fish and Cocktails」に行って欲しい。 場所はセブンマイルブリッジの少し手前の島、Key Colony [ 続きを読む ]

カテゴリー:  アメリカ/America タグ: Miami

夢のロードトリップ!アメリカ最南端の島「Key West(キーウェスト)」へ。

2017年7月9日 by Shinnosuke Saito コメントする

マイアミから車で4時間の離島。   まさに海の上にいるような気分だった。 マイアミから車を走らせること、約4時間。途中の休憩や食事を挟めば、早朝に出て夕方に到着するような距離にあるアメリカ最南端の島、Key West。今回のマイアミ旅行で、僕らは1泊2日でKey Westに行った。 Key [ 続きを読む ]

カテゴリー:  アメリカ/America タグ: Miami

マイアミに行くなら絶対に泊まるべきホステル、「Freehand Miami(フリーハンドマイアミ)」

2017年7月1日 by Shinnosuke Saito コメントする

卒業式を終えて、僕らはすぐにマイアミに向かった。 今回は、Airbnbではなく、とてもいいホステルを見つけたのでそこに2泊することにした。それが、Freehand [ 続きを読む ]

カテゴリー:  アメリカ/America タグ: Miami

Amberの卒業、そしてNew Paltzとの別れ

2017年6月30日 by Shinnosuke Saito 1件のコメント

[ 続きを読む ]

カテゴリー:  アメリカ/America
« 前へ 1 2 3 … 30 次へ »

プロフィール

齋藤 慎之介

齋藤 慎之介

訪日外国人向けメディアMATCHAで働いています。’16博報堂DYメディアパートナーズ→’18MATCHA。詳しいプロフィールはこちら、お問い合わせはこちらからお願いします。

よく読まれている記事

  • TOEFLで使えるおすすめの参考書&教材と勉強法まとめ
    TOEFLで使えるおすすめの参考書&教材と勉強法まとめ
  • どんなに遅く寝ても、朝すっきり起きて学校に行ける方法
    どんなに遅く寝ても、朝すっきり起きて学校に行ける方法
  • 【最新版】「Couchsurfing(カウチサーフィン)」の使い方
    【最新版】「Couchsurfing(カウチサーフィン)」の使い方
  • アメリカ留学中にやりたい100のリスト
    アメリカ留学中にやりたい100のリスト
  • TOEFLのリーディングとリスニングで役立つ無料学習サイト7選
    TOEFLのリーディングとリスニングで役立つ無料学習サイト7選

カテゴリー

  • 日常・考察 (66)
  • ►世界のこと (44)
    •  アメリカ/America (10)
    •  カナダ/Canada (1)
    •  カンボジア/Cambodia (2)
    •  シンガポール/Singapore (1)
    •  タイ/Thailand (1)
    •  ニューヨーク/New York (11)
    •  フィリピン/Philippines (5)
    •  マレーシア/Malaysia (1)
    •  中国/China (3)
    •  台湾/Taiwan (7)
    •  韓国/Korea (1)
    •  香港・マカオ / Hongkong・Macau (1)
  • ►日本のこと (33)
    •  宮城 (1)
    •  東京 (4)
    •  長野 (2)
    •  自転車旅行 (15)
    •  北海道/ニセコ (1)
    •  沖縄 (2)
    •  湘南 (4)
  • アメリカ留学 (16)
  • フィリピン留学 (6)
  • Couchsurfing (13)
  • Airbnb (3)
  • ヒッチハイク (2)
  • カフェ (23)
  • コーヒー (4)
  • ライフハック (11)
  • ライフスタイル (7)
  • デザイン (8)
  • ブログのこと (8)
  • ►英語 (23)
    •  朝と英語と珈琲と (7)
    • TOEFL (3)
  • 映画 (6)
  • 本 (5)
  • 100のリスト (2)
  • ►Apple (2)
    •  Macbook (1)
    •  iPad (1)
  • MATCHA (4)
  • Webサイト (2)
  • Webサービス (7)
  • スマートフォン (3)
  • DIY (1)
  • イベント/告知 (1)

Instagram



アーカイブ

  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年6月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (1)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (8)
  • 2016年2月 (7)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (1)
  • 2015年9月 (4)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (5)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (11)
  • 2015年2月 (4)
  • 2015年1月 (9)
  • 2014年12月 (8)
  • 2014年11月 (7)
  • 2014年10月 (5)
  • 2014年9月 (12)
  • 2014年8月 (16)
  • 2014年7月 (18)
  • 2014年6月 (12)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (10)
  • 2014年3月 (13)
  • 2014年2月 (7)
  • 2014年1月 (6)
  • 2013年12月 (8)
  • 2013年11月 (6)
  • 2013年9月 (10)
  • 2013年8月 (6)
  • 2013年6月 (2)
  • 2013年4月 (4)
  • 2013年3月 (12)
  • 2013年1月 (1)
  • 2012年12月 (5)
  • 2012年11月 (9)

Copyright © 2019 doablog.

omega_c WordPress Theme by Shinnosuke Saito