ゴールデンウィークを利用して、プライベートで6年ぶり3回目となるフィリピンに6泊7日で行きました。メインはボラカイ島でのバケーションでしたが、その他にも感じたことがたくさんあったのでまとめておきます。
マニラの治安がびっくりするほど良くなっている
大きな理由として、Grabの普及がある。タクシー配車には5つ星ホテルもGrabを利用していた。客はGrabで呼べば安心価格で乗ることができるし、タクシー側はGrabを導入しないと客を捕まえにくくなったため、結果料金が均一化された。テクノロジーが文化・習慣を変えた状況を目の当たりにした。 pic.twitter.com/9GL066DPDs
— 齋藤 慎之介 | MATCHA (@nosumaru) 2019年5月3日
Grabは、ひとことで言えば東南アジア版UBER。これから東南アジアに旅行に行かれる方は、絶対にダウンロードしていくべきです。
こちらのプロモーションコードを使えば、無料ライドがついてきます。
GRABVAJWK77U
初日は、何かと話題のOYOのホテルに泊まりました。おすすめです。
はじめて泊まったマニラのOYOホテル。部屋は十分に綺麗で、スタッフの対応も◎。それでいて破格に安かったです。空港近くでホテル探してる人はぜひ。https://t.co/RHNH0oFVNQ pic.twitter.com/EzUgdruXL0
— 齋藤 慎之介 | MATCHA (@nosumaru) 2019年5月3日
マニラの新名所「OKADA MANILIA」
マニラに、新名所のOKADA MANILAという超巨大なカジノができていました。2017年3月に日本人が建てたというそのカジノは、まだ開発途中のよう。完成すると、なんとあのヴェネチアンマカオの8倍にもなるんだとか。
日本人が建てたという世界最大のカジノ、OKADAに来ました。宗教的気配すら覚える空気。#manila #okada pic.twitter.com/OOaK6TGd6s
— 齋藤 慎之介 | MATCHA (@nosumaru) 2019年4月30日
カジノ好きには溜まりませんね。バカラをはじめ、ブラックジャック、テキサスホールデム、ルーレットなど、基本的なゲームはすべて網羅されており、OKADA独自のカジノも用意されているようでした。
CNE1が急成長
フィリピンは僕の原点でもあります。19歳のときに生まれて初めての海外、かつ1人で海外に行き、長期滞在するという経験をしたからです。CNE1という語学学校に5週間通い、僕の英語力は2次曲線的に伸びました。今回も1日だけですが寄ることにしました。
CNE1は、フィリピン人エンジニアに日本語を教えて日本に派遣するプロジェクトや、ICチップ生産工場を作って事業化しようとしている。井坂さんの「名門校のマネタイズは授業料だけじゃない。いい生徒、いい先生、いい学舎を作るためには別事業が必要」という言葉が印象的。 pic.twitter.com/mtgK7i6uSb
— 齋藤 慎之介 | MATCHA (@nosumaru) 2019年5月3日
フィリピンの平均年齢は23歳。日本は46歳
CNE1が、日本へのエンジニア人材派遣を考えるのもわかるなーという数字です。どんなに優秀な労働人材がいても、職に就けない国がある一方で、日本は少子高齢化で人が慢性的に足りていません。 本当に優秀なエンジニアがいれば、MATCHAのような会社で雇用する機会も、将来的に作っていきたいと感じました。
デパートや飲食店は客に対しての店員が多すぎる。バスでは未だにチケットをパチパチと切る人がアナログで運賃を集めている。
— 齋藤 慎之介 | MATCHA (@nosumaru) 2019年5月3日
死ぬまでに行って欲しい。ボラカイ島の海は息を飲むほど美しい
ボラカイに関する記事は、もう1記事書こうと思います。
ボラカイの海は息をのむほど綺麗だった。その自然資源の魅力に多くの旅行客が訪れる一方で、道はガタガタ、ローカルの人々は依然として厳しい生活を強いられている姿もあった。
国は年4回に渡って閉鎖期間を設けるそう。確かに想像以上に人が多く、オーバーツーリズムを肌で実感した。 pic.twitter.com/bcqPuNvXLn
— 齋藤 慎之介 | MATCHA (@nosumaru) 2019年5月3日
6年前と今の自分の英語力だと、天と地ほどのレベルの差があったのですが、久々に行ってみると誰と話すのにも英語が通じるので本当に楽でした。(自分の英語力の成長を感じられる機会にもなったので良かったです。)
プライベートで行ったので、初めてのダイビングを経験したり、高級リゾートに宿泊したり、他にもたくさんの思い出ができました。
フィリピンは、自分にとって本当に原点となる国であり、大好きな国の1つです。一生のうちで、あと3回は行きたいなーと思います。まだ行ったことのない方は、ぜひ行ってみて欲しいです。
関連記事
死ぬまでに行って欲しい!ボラカイ島の行き方、海、ホテル、ダイビング体験まとめ
ボラカイ島とは ボラカイ島は、セブやボホール島と並ぶフィリピン屈指の観光地。セブやボホールは6年前に行ったので…