アメリカ留学をする前に手続き等でかかった費用まとめ

おばあちゃんに買ってもらったカンカン帽。

おばあちゃんに買ってもらったカンカン帽。

僕の留学は、明治大学とニューヨーク州立大学ニューパルツ校との学校間協定留学です。なので、単位は認定されれば変換されるし、授業料はもともと大学に納めているもの以外発生しないのですが、それ以外にも準備等で様々な費用がかかりました。

今回は、留学前に日本で手続きや必要なものを購入してかかった費用をまとめます。

 

手続き等でかかった費用まとめ

・TOEFL 2回分 ¥23,465+¥22,494

そもそも留学の基準を満たさなければいけなかったので、TOEFLも費用に入れておきます。1回225ドルなので、レートに左右されますが、かなり高いですよね。

 

・引越し ¥34,938

今回は、レンタカーを借りて自力でやったので、レンタカー代とガソリン代です。実家暮らしの人はかからない部分ですね。

img_2748

・新幹線移動 ¥11,000くらい×3

東京と実家の移動費もばかにできません。

 

・VISA取得 ¥17,600

アメリカビザの取得は結構面倒でした。代行サービスもありますが、今回はすべて自分でオンラインで手続きしました。

 

・SEVIS取得 ¥18,000

SEVISとは、Student and Exchange Visitors Information Systemの略です。9.11をきっかけに、留学生を管理するシステムができ、それの維持管理費用がかかります。特定のビザのみSEVIS料金がかかります。

img_2752

・英文残高証明書 ¥756

学費を負担できるかどうかを証明するために、英文残高証明書を金融機関に発行してもらいました。

 

・英文健康診断 ¥10,368+¥2,808(レントゲン代)
・髄膜炎(ずいまくえん)ワクチン ¥9,180

留学前に、健康診断を受けて英文の診断書を学校に提出しなければいけません。日比谷のトラベルクリニックで英文診断書を作成してもらい、必要なワクチンや検査をしてもらいました。

img_2754

・診断書のFAX ¥100×7枚

事前に学校に診断書をFAXしなければいけなかったので、コンビニでFAXしました。1枚100円でした。

 

・海外旅行保険 ¥84,050

明治大学では、留学生は強制的に加入させられます。10個くらいのプランから選びました。

 

・国際運転免許証発行手数料 ¥2,400

運転するかどうかわかりませんが、国際免許証を発行しました。

 

・SIMロック解除、番号保管 ¥3,240、¥1,080(+¥525/月)

1年間という長くも短くもない期間なので、携帯料金をどうやりくりするかが難しいところですが、とりあえずSIMロック解除をして、番号保管をします。多分アメリカで新しいSIMフリーiPhoneとかを買って、帰国したら復活させる予定です。

 

・予備の外付けHDD ¥7,000

バックアップ用に秋葉原で買いました。今持っている物は日本に置いていきます。

img_2755

・航空券(アシアナ航空) NRT→JFK ¥113,450

往復で買う方が安いのはわかってるのですが、行動が拘束されてしまうので片道にしました。この時期は少し割高でした。

 

・トランジットで韓国に1泊 ¥4,194

本当はカウチサーフィンしたかったのですが、スケジュールがタイトになりそうなのでやめました。トランジットに丸1日時間があるので、ソウル市内の無料ツアーで楽しみます。

 

・JFK空港から学校までのシャトルバス ¥4,000

NYの空港から学校までの指定シャトルバスが$40でした。学校に支払う料金が、日本とは違ってほとんどカード払いです。

 

合計で386,000円!

あくまで一人暮らしをしていた僕のケースですが、手続きだけで、合計¥386,000!!!準備だけなのに、ものすごい費用がかかってますね。笑 留学と言っても、相手学校に払う学費や生活費の他に、日本でこれだけの費用がかかってしまうんですね。びっくりです。

これを負担してくれる家族に感謝です。